インジェクタークリーニング |
解説映像です(QuickTimeでご覧ください) |
|
今まで無かったこのメンテナンス。 |
|
|
まず洗浄液に入れて配線をつなぎ(ここが肝心なのですが色々な条件を想定してインジェクターを作動させます)実車に付いている状態と同じ条件にてクリーニングします。 |
そして最後に噴霧状態のチェック及び各作動条件毎の噴射量の計測です。ここで最初との違いがはっきり目で確認できます。 |
|
|
近年のエンジン制御はとても素晴らしいものになっています。しかし理論空燃比を計測しているのはたった1個の酸素センサーです。 さらにエンジンチューニングをし、燃圧を上げた時このインジェクターはどこまで付いてこれるか、燃圧を上げた時噴霧状態はどうなるか、といった事まで目で確認できます。 |
Garage-tenryu(2006.02.26)
|